【体験談】内観って何?やり方や変化はあった?

潜在意識

こんにちは(*´꒳`*)KOTUBUです!

元々「自分と向き合う」とか「自分って何?」みたいなのは

あんまり意識してなかったんですが、

なぜ「自分って何?」って思うようになったんかという

きっかけから、出会った内観の方法ややり方、やってみての変化を

実体験含めながら書いていきますね!

そもそもきっかけは?

元々、セラピストとして活動していたKOTUBU。
当時は2人で共同経営していたサロンがあったんだけど
コロナの影響で閉店へ。

その時にフリーランスのセラピストを辞めることも考えたんだけど
どうしても、社会人ができる気がしなくて個人サロンをやると決めて独立。

そんな1人サロンの準備中のとき、すごい違和感を感じたの。
『自分がもう1人いて、自分じゃない感覚』
こんな感覚なんだけど、すごく自分に違和感があった。

本当にしたいのか?このままでいいのか?みたいな不安や焦りも感じてた。
最終的にびっくりしたのが・・・
「やめてもいいよ?」って自分に言われた気がしたこと。


これは今もはっきり覚えてて、何をやめるのかは言われてないけど
その時は「施術」だと直感で思った。

そこから自分の中の違和感を確かめたくて
「自分の本音」「自分自身を知る」ということをしようと思って
インスタやネットでいろんなことを探すようになったことがきっかけ。

内観の先生発見。

そんな「自分のこと知りたい」「違和感なんだろう」って
思い始めた時にインスタを何気なくみていた時にふっと止まった人がいた。

「あっ、この人に話が聞きたい」ってピンと感じて
そのまま公式ラインに登録して、連絡をしてみた。

はじめにいろんな話をしてみて、
自分のことを知らなさすぎてるなって感じて
そのまま内観を教えてもらうことにした。


内観する理由は自分の価値観、観念を見て認識して
新しい価値観や思い込みを変えていくためにしていく(*´꒳`*)


私はそもそも自分の本音が分かってなかったから
選び方や反射的にする感情のモード、よくなりやすい思考とかも
結構こまめに教えてもらってた!

内観をどうやってしてたか?やり方は?

  • ノートとペンを用意
  • 起こった事象、出来事を書く
  • その起こったことに対してどう思ったか?を書く
  • 出てきた答えに対してどうしてそう感じた?思ったを書く
  • もうでないって思うまで書いてみる(ゴールは人によるため)

内観をやり始めた時はとにかく
「ざわざわ」「不安」「こうなったらどうしよう」
「なんかこう思われてそう」とか不安の気持ちが強くて
そのまま全部感じたものや出来事を書いてた。


ここでよく言われたのが「事実」のみを書く!
「妄想」は絶対書かないこと。

個人の思い込みや妄想が入ると事実を捻じ曲げて認識しようとするから、
まずは起こったことをそのまま書いて事実だけを書いていく。

例えば「〇〇さんがこう言った」だけ書く。
ここで勝手に「〇〇さんが怒った口調でこう言った」みたいに書かない。


怒っていたかどうかはあくまでも個人の視点で
本当に怒っていたかは本人にしかわからないから( ´ ▽ ` )


本人から言われた言葉だけを書く。
その言われた言葉に対して自分がどう思ったかを書く

この言葉に「怒ってたように感じた」
じゃあ本当に怒ってた?みたいに聞いてみる

でも怒ってなかったかも。ってなったら
なんで私は勝手に〇〇さんが怒って言ってると思ったんだろう?

みたいに聞き方や視点を変えて自分に質問を続けてみて!
そうすると「私はすぐ怒られる」とかいろんな思い込みが出てくる。

そんな思い込みが見つかったら「あー。これ本当?」って
確認して、認識を変えていくという作業になる(*´꒳`*)
これをひたすらやって修正していくのが内観。

内観やって何が変わった?

じゃあ具体的にKOTUBUは何が変わったのか?

大きな引き寄せできるようになったり、
臨時収入があったのか?って思うかもですが・・・
私はすごくわかりやすい変化があったわけではなかったです!笑

でも、内観を初めて少しした時に
【ずっとここがいいなと思ってた物件が空いてサロンの場所が決まりました!】

サロンの物件がなく、立地や家賃が難しかったのですが
理想の場所でサロン開業ができるようになりました( ´ ▽ ` )

そのタイミングで誕生日だったのですが
普段連絡がない幼馴染から急にプレゼント送るよ!とかの
アクションが増えてきて、「自分と仲良くなる」「自分を安心させる」と
少しづつ周りが変わることの実感ができました!

この変化は自分を満たすという感覚が増えたり、
小さいことから選び方を変えたりなどの変化が大きかった気がします。

内観はやったら終わりというよりは何回も振り返ったり、
見直して修正していくためのツールだと思います。

内観のまとめ

内観をし始めて「これなんで?」って思ったり
「自分の認識の矛盾」が見えやすくなりました。

人は見えるようにして認識してからどうする?という
手段を考えられるようになると言われているので、


まずは自分の気持ちを見る、認識することが大切だと思います(*´꒳`*)
今思っている気持ちを吐き出すだけでもいいと思います!

まずは書いて出す!やってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました