「岐阜にバンジー行かん?」「いいよ?」ノリで日本1高い所行ってきた

「こつぶよ。バンジーに行くぞ!」
「はい?いいよー」


そんな流れで日本一高くて、世界で2番目に高い
岐阜の八百津にあるバンジーに行くことになった。笑


大体、KOTUBUさんは誘われたら行く人です。
お化け屋敷と心霊スポットは絶対行きません。


バンジーはやったことがなかったから
どんな感じなのかわからず・・・
友達から動画を見せてもらって予習した!


じゃあ、予約しないと!えっ?行くのむずくない?

当日行って飛ぶじゃないので、
まずは日時決めての予約を!


ネットから選べてスムーズにとれた!
観光シーズンとかは全然取れないのと
土日は時間が限られてたから
早めに取ったほうが良かった印象だった。。


そして、ここからが大変・・・
八百津まで行く方法が
電車だとめっちゃ大変!!


だから車で行く一択になった。
ほぼペーパー運転手2人で!!!!
運転なんていつぶりだろうか・・・・


ほぼペーパー2人なのに
思いっきり観光もしたくなって
「八百津」周辺の
カフェや栗きんとん巡りまで企画しちゃったぜ!



何してんだww
ちゃんとその時点でレンタカーの予約した!
えらい!

交通安全、そして無事着くのか?!

当日、予約時間は余裕あるけど
何よりも運転に不安が残る2人なので
早めに出発!

遠出の醍醐味。
行く途中にコンビニ入って
飲み物と食べ物を購入。笑


そのまま岐阜県、八百津へふらり旅。


下道で行ったけど
都市部を抜けてしまえば
あとは道なりに進みやすい
広めの一本道。

そうなると
運転が久々の2人でも
ゆっくり運転できた!

恵那川上屋の栗一筋 in 咲久舎 可児御嵩インター店


まず向かったのは
「栗一筋」が食べられる恵那川上屋


絞りたての大きなモンブランと
ほうじ茶のセットで大満足。


中にふわっとしたメレンゲがあって
甘すぎなくて、簡単にペロリといけました!

女子2人旅でしたが、
お互い1つずつをペロリ。

量は結構あったのですが
甘ったるすぎず、メレンゲや生クリームなど
中に入ってるもので味付けが少しづつ変わって
とても食べやすかったです(*´꒳`*)


人によっては分けっこするのも良さそう!

緑屋老舗 栗きんとん

栗きんとんは
ここのお店に立ち寄り!

栗の味がそのままあって
でも舌触りは柔らかくて美味しい
栗きんとんでした(*´꒳`*)

甘さ控えめで栗!!!!って感じが
ダイレクトに伝わってくるのが好きなので
個人的にはすごく好きな味でした!


あと、駐車場があるのがありがたい!!

では栗補充したのでレッツバンジー!
ちなみにこのお店の並びは全部バンジーに行く道中にあります!

いざ、ムササビになる!

早めにバンジーの会場についた
ペーパー女子2人。


早すぎると前のグループの
人たちが帰ってきてないので
少し待ち時間があった!


車の中でひたすら動画見てイメトレw
何なら動画見るのが怖くなってた笑


予約時間になり
体重測って、重りの確認や
つける装備の説明を受けて、
最後に書面に名前を書く!
ちゃんと事故のことも書いてあった・・・


そして、いざバンジーの会場へ!


何が怖いってさ、
飛び台に渡るまでの台が怖かったww

意外と飛び台に立つのは平気!風あるけど!
でも、橋超えてそこに行くのはドキドキした。


飛び込み方の説明や
落ちた時に引っ張る紐などを教えてもらって
いざ!飛びます!!!



3、2、1、バンジー!!って言われて
ビョーーーン!


下からの風を受けて
意外とゆっくり落ちていく感覚。

イメージするなら
天空の城ラ◯ュタの
シー◯が落ちてくるシーンみたい!


ええ!私空飛んでるってめっちゃ思った!


んで、何回かビョンビョンしたら
両足縛ってる紐外して、
反対向きにくるり。


宙吊りになりながらちゃんと
頭上にして座れるようになる(*´꒳`*)


その状態で少し揺れがおさまってから
引き上げられるから、しばし休憩。


上に上がるまでは1分ぐらいかな?
ゆっくりゆっくり上がってく。


すごく不思議な感覚で
空気が澄んでて山の中を全身で浴び切った時間だった!


年中飛べるらしいけど、
秋から冬の初めぐらいがおすすめらしい!

最後はみんなで記念撮影して、
頭に被ってたヘルメットについてる
ゴープロの映像もらって、証明書もらって終わり!


この証明書あると次回以降お値引きしてもらえた!
これを駆使してその後バンジーにハマり合計3回飛んだ人達。

意外に怖くなかった!

バンジーは意外と怖くなかったイメージになって
飛んだあとはすごくスッキリした感じ!


でもスタッフさんにこの後
買い物とかしないでね!って言われた。笑


アドレナリン出てるから
爆買いしちゃう人多いんだって・・・!!


これバンジーだけじゃなくて
空中ブランコやった時もあったんだけど
高いとこから飛んだり、日常にない刺激を体験すると
アドレナリン出るから終わった後少し暴走しやすいみたい。


でも、そんな日本で1番高いバンジーにノリで行ってみたけど
本当に楽しかったっていう思い出であり、記録!


意外とノリで行くのもありです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました